海軍の歴史ある東舞鶴市街地に位置する「ホテル アマービレ舞鶴」
このたびホテル アマービレ舞鶴はリニューアルを行い、客室を増室いたしました。
当ホテルが立地する舞鶴は旧軍港四市で、日本の中で唯一、軍港、鎮守府が置かれた歴史、日本近代化の躍動を体感できるという共通のストーリーを日本遺産に認定申請し、平成28年4月に、四市のストーリー「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」が、日本遺産に認定されました市です。
別館には旧松榮館なる名称の歴史ある建造物もあります。
ホテル隣接の洋食レストラン「松栄館」10月11日OPEN予定!!
ホームページはこちらから!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
リラックスできる客室
ゆったりとした客室にて、お客様をお迎えいたします。
スタッフが全力でお客様のお手伝いをいたします。
当ホテルではスタッフは「明るく楽しい接客」をモットーに丁寧に接しております。高級なホテルとは少し雰囲気が異なるかもしれませんが、全力で接客することはどのホテルにも負けません!また地元に住んでいるスタッフの近隣の地理には自信があります。美味しい食事の店や、お土産などでお困りの際は、お気軽にお声がけください。
全館無料の24時間wi-fi設備でビジネスにも、旅行にも便利な通信環境が整っております。宿泊のお部屋に関係なく、初期設定のみで宿泊者の方はご使用できるのが当ホテルの強みです。
◆松栄館(しょうえいかん)とは
舞鶴鎮守府初代長官の東郷平八郎が宴会や宿泊をされたと言われている旧館でございます。三國連太郎や高倉健も出演した映画『飢餓海峡』の撮影にも使われ築は100年以上と言われております。
現在は宿泊施設としてはご利用いただけませんが、ご見学をというご依頼の場合はお気軽にお問い合わせください。
映画『海賊とよばれた男』祝言をあげる旅館として撮影されました。
©2016「海賊とよばれた男」製作委員会 ©百田尚樹/講談社